2015/08/26

安心の京都一周トレイル

私がよく走っているトレイルはなんと言っても京都一周トレイルです(^^)

京都一周トレイルとは盆地である京都市の周りをぐるっと囲んだ山々のコースのことです。このコースを使った大会もたくさん開催されています。全長約70キロのコースの一部を走ります。

しかし、「京都半周トレイル」という大会では、ほぼ京都一周トレイルの約66キロを走ります(^^)(「半周」といってもほぼ全周です(^^)私も参加して55キロでリタイアしました。)
このコースの良いところは、しっかりと整備されていて、エスケープルートも多く、看板の表示もわかりやすくて利用する人も多いので、安心して走れることです(^^)

冬の季節もまた雰囲気があって好きですね(^^)
このコースで有名な大会はやっぱり「東山36峰マウンテンマラソン」です。毎年12月に開催されます。私も昨年は参加しました(^^)(タイムは3時間5分でした。)今年は奈良マラソンに参加するので、次の機会にはまた参加したいですね(^^)

2015/08/25

トレイルランニングを始めるのにお金は必要?(はじめてのトレイルラン)

私も初めてトレイルランニングを始めるときに最初に気になった話題です。
新しい趣味を始める時、長く続けるかどうかどうかわからないのにいきなり高い道具を買いたくないという気持ちはよくあることだと思います(^^)

トレランイベントに初めて参加しようとした時、何を揃えたらいいのかお店の人など、いろんなところで聞いて、私なりに、揃えたほうがいいものを考えてみました。もちろん最初から全て揃えるに越したことはありませんが、お小遣いが限られていますので(^^)、財布の負担は少なく、なおかつ安全にという視点で選びました。

ランニングを始めたすぐ後にトレイルランを始めた私は、とりあえず練習用のランニングシューズだけは持っていました。泥などで汚れる可能性もあるので、家に帰ったら早めに洗ってくださいね(^^)(私は疲れていても走った日に洗うようにしています。)

私の参加したイベントは、春の京都嵐山の愛宕山へ約10キロでした。気候は暖かく、半袖のランニングウェアとパンツで充分でした。しかし山の天気は変わりやすく、標高が高くなると気温も下がるので、安く済ませたとしても安全面は疎かにできません。使用する頻度が低いから持って行くのをやめようというのは危険です。雨対策は100均のレインコート。防寒対策はランニングで使用するウインドブレーカーで大丈夫でした。

水分補給ですが、山では湧き水があったり、最近では自動販売機もある所も増えましたが、欲しいタイミングであるとは限りません。やっぱり500mlのペットボトル1本は持って行きたいところです(^^)

あとはおなかが空いたときのお菓子もあるとうれしいですね。汗冷えも避けたいのでタオルも必要です。

もし捻挫などでリタイアする場合、エスケープルートから山を下りるのですが、バスや電車が無いことが多いので、タクシーに乗ってもいいようにお金もある程度必要です。(3000円程度でしょうか。)タクシーを呼んだり、非常時には携帯電話も必要です。スマートフォンのランニングアプリを起動する場合は、バッテリーの消費には充分に注意してください(^^)

これらの荷物を入れるためにはリュック(ザック)が必要です。こればかりは私は新しく購入しました(^^)モンベルの「クロスランナーパック15」が8,000円程度で安くてよかったです。街で使うタイプのリュックでは、走るときに揺れが激しくて、いろんなところが痛くなると思います。リュックの容量は10~15リットルくらいがいいと思います。20リットルくらいになると要らない物をたくさん入れてしまい、重くて走れなくなるので、何でもたくさん持って行けばいいというものでもありません(^^)

■必要なもの(春・秋頃)
・ランニングウェア(上下)
・ランニングキャップ(枝などから守るため)
・ランニングシューズ
・レインコート
・ウインドブレーカー
・ペットボトル
・お菓子
・タオル
・携帯電話
・お金3000円程度
・10~15リットルくらいのリュック(ザック)

初めてのことはやっぱりワクワクしますね。2回目以降はやっぱりシューズが欲しくなりますね。私は3回目でモントレイルのバハダを購入しました。オールマイティーで足幅が広い私にぴったりでした(^^)



2015/08/12

STYの準備(ウェア編)

STYまであと1ヶ月ちょいまで迫ってきました(^^;;

2015年は初めての秋開催・・。どれくらいの気温になるかわかりませんが、低体温症だけは避けなければなりません。

やっぱりUTMFのホームページのレギュレーションのチェックは欠かせません。

雨具の上下は、昨冬の年末年始のセールに購入したアシックスのアクティブジャケット(ゴアテックス)ノースフェイスのパンツ(ハイベントD)を使用するつもりです。

防寒手袋とキャップは、冬にモンベルで購入したものを使用。(スキー用?)

あとは防寒着。ホームページには「保温のためのフリースなどの長袖シャツ。綿素材は認められません。」とありますが、フリースを持って行ってはかさばってしまいます。

ではどれならクリアできるか、ということで大阪のトレイルランニング専門店に聞きに行ってきました。そこでファイントラックのメリノスピンライトを薦められました。ファイントラックといえばフラッドラッシュパワーメッシュでお世話になっていました(^^)

メリノスピンライトは防寒着になって、汗の処理をしてくれて、更にコンパクトでかさばらない・・ということで、購入しました(^_^)


最終的には、ホームページにもあるように実際に自分が山で使用してみて、「これなら防寒具としていける!」と感じることができたら持って行くことにします(^^)


2015/08/11

夏のトレーニング

夏のトレーニングはとにかく暑さとの戦いです(^^;;
月間走行距離も他の季節よりもどうしても減ってしまいます。特に今年の猛暑は異常です(^_^;)

私の実践している練習は、時間帯は日中よりも早朝か夜にしています。場所は日陰の多いところ、できればロードよりもトレイルを選んでいます。

トレイルは一人で行くのはまだまだ怖いので、なるべくイベントなどで複数人で行くことにしています(^^)

あとはアームカバーとBuffをやっています。Buffは首に巻いていますが、夏用のクール素材もあって日焼け防止にもなります。

夏は走れなくてもしょうがないという反面、秋からは大会シーズンなので、それから頑張ったのでは遅いかもしれないという焦りもあったりしますが、明日も朝5時に起きて頑張ってみます!

2015/08/01

(2015年度)今シーズンのマラソン大会の予定(^^)

いよいよ東京マラソンと京都マラソンの申し込みが始まりました!
ひとまずエントリー完了。あとは抽選結果を祈るのみ・・・。

12月までのロードの大会予定は確定しました!

10月大阪マラソン

11月福知山マラソン

12月奈良マラソン

と3ヶ月連続でロードの大会に参加します!

前シーズンは福知山と泉州の2つのみでしたが、「もっと走りたい!」という気持ちが残ったままだったこと。

それと、外れると思っていた大阪マラソンが当たったので、なかなかのスケジュールになってしまいました(^-^;

東京・京都マラソンは当たると嬉しいですが、自己ベストを更新するなら新しいシューズも欲しいし、お金もかかるので悩ましいところです(;ω;)

前シーズンの泉州国際マラソンではアシックスのスカイセンサーグライド2を履いて走りました!(もうスカイセンサーグライド3が出ているようでした。かなり欲しいです・・。)



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...